子宮頚管長を回復させるには?頸管長0mmだと生まれる?【実体験】

短くなった子宮頚管はまた長く戻るんだろうか、と思って入院中、入院前後に調べ、実際に知人医師にも無知な疑問をぶつけてみた(恥)

子宮頸管とは?

子宮頸管は赤ちゃんの通り道で、子宮口の下にある。
妊娠中はぴったりくっついて、バイキンが子宮内に入り込まないようにしているが、分娩前にはやわらかくなり、開いていく。

子宮頸管の長さの平均は?

妊娠中の子宮頸管の長さの基準値は4cm(3.5~4.5cm)だが、出産が近づくと徐々に短くなっていく。

子宮頸管長が短い!原因は?

何の症状もないのに、妊婦健診で、「子宮頸管長が短いですね」と、急に言われてびっくりする妊婦さんも居ると思います。
子宮頸管長が短くなる原因は、ほとんど4通り。
  1. 子宮頸管ポリープ
  2. 子宮頸管炎
  3. 子宮が狭い(子宮奇形 、子宮内病変など)
  4. 子宮頸管無力症
子宮頸管ポリープがあり、子宮口を刺激している、まはた、ポリープから出血し、刺激になって、子宮頸管長が短くなっていることがあります。
また、妊婦さんは免疫力が落ちて感染症にかかりやすいので、はっきりとした膿性おりもの(うみ)が出ていなくても、子宮頸管炎になっていることがあります。
このような場合、原因を取り除いて子宮の収縮を止める以外に、子宮頸管長がどんどん短くなるのを防ぐ方法はありません
子宮がギュウギュウと収縮して赤ちゃんを押し出そうとしているので、厳密にはシロッカー手術やマクドナルド手術の適応でもなく(結んだ紐がちぎれる)、トコちゃんベルト 2などの骨盤ベルトの装着は無意味でしょう。
関連記事: トコちゃんベルト2とワコール産前産後骨盤ベルトを比べてみた
他に、生まれつき子宮の形がハート型になっている双角子宮や子宮内に筋腫がある、多胎妊娠(双子、三つ子…)など、子宮のスペースが狭いために、胎児が大きくなり、ぎゅうぎゅうになると、子宮頸管長が短くなることもあります。
調べてもはっきり原因が分からない場合は、子宮頸管無力症と呼ばれます。
子宮頸管0mmとなった私の日記は↓
切迫早産入院生活&無痛分娩体験ブログ

子宮頸管長はいつ計る?

子宮頸管長は腹部エコーでは分かりません。
なので、経膣エコーから腹部エコーに切り替わった後は、子宮頸管長を測る機会はありません。
先生の方針によって、子宮頸管長を早期から計る病院も、無料券がある妊娠7ヶ月(妊娠24週、25週、26週、27週)程度まで測らない病院もあります。
経膣エコーを備えていない産院では一度も測らないケースもあるようです。。。

特に、妊婦さんがお腹の張りなどに鈍感(失礼!)な場合、病院でも何も訴えないので、わざわざ有料で子宮頸管長を測らないことが多いです。
このため、子宮頸管無力症と診断されても、手術の時期(妊娠13週~遅くて27週)を過ぎている場合や、シロッカー手術やマクドナルド手術で縫い縮めることができるほど頸管(縫い代)が残っておらず、手術の刺激で逆に早産が進む場合もあります。

子宮頸管の長さが短すぎ!切迫早産!?入院基準は?

子宮頸管の長さが短いと、切迫早産と診断されることがあります。切迫早産は、本来生まれる時期よりも早く生まれそうになっている状態です。
切迫早産の入院の目安は子宮頸管長2.5cmの病院が多いです。
子宮頸管2センチ以下だと殆どの方が緊急入院になるのでは、と、思います。

関連記事: 切迫早産の入院準備で役立ったものリスト

子宮頸管長が3センチなら入院しなくても良い?

子宮頸管3センチだと、内服薬処方や、安静指示が出るかもしれません。
そして、1~2週間後の再診指示がもれなくついてきたら要注意です。
産婦人科医たちは、大丈夫だから入院させなかったのではなく、アナタを泳がして様子見しているのです。
仕事や上の子の行事で忙しかったり、飛行機での旅行を計画していたり、披露宴に招かれていたり、色々と予定があるかもしれませんが、安静が基本です。
次の診察で子宮頸管長が3センチのままなら家に帰れますが、2.5センチに減っていたら、そのまま入院かも。

29週の検診で子宮頸管長3センチ、二週間後の31週で2.5センチなら、今後、同じ生活をしていれば、2週間で5mmずつ減っていくかもしれません。
33週で2センチ、35週で1.5センチ、37週で1センチとなって、臨月まで子宮頸管長が持てばいいですが、胎児も重く子宮も大きくなる時期なので、予想以上に子宮頸管長が短くなり、早産の可能性があります。
  1. 大病院以外(個人の産婦人科などNICUが無い病院)にかかっている
  2. 上げ膳据え膳してくれるような頼れる親族(など)が近くに居ない
  3. 上の子に手がかかる(頻回なだっこやお出かけ)
  4. 安静にしそうにない妊婦(つい頑張ってしまいそうな方、安静指示の意味が理解できていない方)
などは、3センチでも入院になることがあります。

経験上、新生児科がある病院で産む予定なら、少々小さく生まれても保育器に入れて点滴などで命をつなげばなんとかなるだろう、という考えもあり、入院基準は甘めでした。

治療法は?短くなってしまった子宮頚管は伸びるのか

切迫早産の治療法は、ポリープや頸管炎などの原因の治療、安静、子宮収縮抑制剤の使用などです。特に安静が重要!
で、安静を頑張った結果、短くなった子宮頸管長は回復するのか、聞いたり調べたりした結果は、

長くなるともいえるし、長くならないとも言える

なんとも歯切れの悪い回答。どういうことかと言うと、

子宮頚管が数値上長くなることはありえるが、実質的な回復ではない。

安静にして子宮頚管長が回復したとエコーで言われたとしても、のり付きの付箋紙をはりつけたようなもので、重力及び胎児の重さ、お腹の張りでの胎児の頭のめり込みなどで容易にもとにもどるのであんまり意味は無い。
むしろ、進行していないかどうか、短くなってくるスピードがゆっくりかどうかが重要

例え:検診で子宮頸管が短めな妊婦

医師が、「安静に過ごして」と指示し、1週間後に様子見の診察をしたら、1週間で5mm短くなっていた。このまま家で過ごしていったら1週間後にはさらに5mm 短くなる可能性があり危険なため入院となった。

例え:子宮頸管が短い入院中の妊婦

子宮頸管が短いため入院し、ベッド上安静、点滴治療を行った。2週間後の診察で子宮頸管が入院時と変化なく、自宅でも安静可能と判断したため退院となった。

子宮頸管が0mmだとすぐに生まれる?

子宮頸管がすべて開き終わって(子宮頚管長が0cmになって)はじめて、その上の子宮口が開きはじめる。子宮口が開かないと下からは分娩できない。
普通分娩をするには、以下の3ステップが必須。
  1. 子宮頸管が0mmになる
  2. 子宮口が開いて赤ちゃんの頭が通れるようになる 
  3. 破水する
そのため、子宮頸管が0cmになっても、すぐには生まれない。子宮頸管長が0mmになっても、子宮口が開いても、膜があるので、胎児の頭で塞いでいて、破水しないかぎり分娩進行にならない可能性が高い。
しかし、子宮頚管が数mmで短いということは、子宮頚管が長い状態よりも分娩に進む可能性が高い、分娩が近いということなので、心の準備と物品の準備は抜かりなく!

切迫早産?子宮頸管の長さ以外に気にする点は?

子宮口

子宮口が柔らかいか固いかによって、分娩への進み具合が違う。子宮口が柔らかいと開きやすいので、生まれやすい(早産しやすい)
子宮口が固くて頸管が短い状態はまだマシで、柔らかくて短い状態(つまり私)は、まぁ、最悪らしい。

感染

子宮頚管0mmだと外部と膜一枚なので、感染などにより子宮が刺激され、急激に分娩へ進む可能性があるので、清潔に。
共同トイレのウォシュレットは何がついているか分からないので不使用で!!

逆子

逆子だと頭で蓋をしてくれず、膜を蹴破る可能性があり、注意が必要(まさに私)
子宮頸管0mmとなった私の日記は↓
切迫早産入院生活&無痛分娩体験ブログ

子宮頸管が長い!

逆に、臨月(36週、37週、38週、39週)に入っても子宮頸管長が長いままの人も居ます。
予定日が近づいても、子宮頸管長が長く、子宮口が固く閉じられている場合、身体が出産の準備ができていない状態です。
ウォーキングや階段の昇り降りなど、スクワットなど、子宮頸管に胎児の重さ+αの負荷がかかる運動を言い渡された方もいるのでは?
破水などで急に産まなくてはならなくなった場合、本来、数週間かけて子宮頸管長が短く、子宮口が柔らかくなっていっている所を数時間で開くので…難産かもしれません。
どっちにしろ、出産は痛いですけどね。