叱らなくても大丈夫?!2歳0ヶ月を音楽で洗脳して片付け上手に!

2歳児のお片付けがうまく行っているので覚え書き。

子供に片付けをさせるのに苦労している親は多いのではないだろうか?

私も、「片付けなさい!」とか、「車出しっぱなしだよ!」とか、ブツブツ言ったり叱ったりするのに疲れている親の1人だ。
ネットや本で色々対処法を読み漁ったけれども、4歳児の片付け指導はほぼ撃沈した。

その読み漁った中で、この音楽が終わるまでに片付けよう、みたいなことが書いてあって、とりあえず色々やってみた。

音楽がなり終わるまでに片付けれる?

おかたづけの歌

よく幼稚園や保育園で使われている「おかたづけの歌」をかけてみたけど、1歳児も4歳児も全く興味なし。
虚しくながれ続ける「おかたづけ~、おかたづけ~、さあさみなさんおかたづけ~」

よく知ってる曲

馴染みやすいほうがいいかなーと思って、この曲が終わるまでに片付けよう!と、アニソンっぽいものとか、幼稚園で習っている曲を流すも、子供二人で立ち尽くして歌うのみ。部屋は片付かず…

全然知らない片付けの曲

片付けに関係のない知っている曲だと歌ってしまう。単調な片付けの曲だと聞き流してしまう…
そんな我が子たちに捧げる次の手は、「全然知らないテンポの良い片付けの曲

ダメ元の、この、無謀な作戦が功を奏した!

このCDに入っているおかたづけの曲は7曲
1. キラリンマジック!! (お片づけ)
2. だしたらもどすマーチ (お片づけ)
3. スドモラタシダ~じゅもんのうた~ (お片づけ)
4. だしたらもどそう! (お片づけ)
5. かたづけマン (お片づけ)
6. ナイナイ神かくし (お片づけ)
7. てっていせいとん! (お片づけ)
とにかく、アップテンポの1番が子供心をばっちりつかみ、2番で暗示をかける。
ひねくれた子には逆さ言葉の3番が刺さるし、5番は戦隊モノっぽい。
曲をかけると、歌いながら子どもたちが部屋を片付けていく… 不思議な光景だ。
歌詞も、片付けを励ます内容だったり、片付け出来ない子供を肯定したり、聞いていてマイナスの気持ちにならない。
そして、1週間も経つと、音楽をかけなくても、「出したらどうするんだっけ?」と、聞くだけで、2歳児が「だしたらもどすぅ~」「できるはずぅ~」と言いながら片付けを!!
主人も覚えてしまって、子供と歌っている…そして、子供を褒める主人のボキャブラリーが異常に増えた(「ちからもちだね」とか、歌詞の内容を繰り返しているだけだけど。)

これは、もはや洗脳のレベル。

聞いたことが無い曲だと思うけれども、だしたらもどすマーチは視聴だけでも覚えられそう。
我が家では1番から5番までで片付けが終わるので、6番以降はイマイチ覚えていないけど、まぁ、いいか。

5歳児が率先してお手伝いを!!

2歳児のお片付けに効果があったこのお片付けソング集。
その効果はお片付けだけではなかった。
5歳児が率先して洗濯物を干し始めたのだ。
12. おてつだいロボのテーマ (おてつだい)
21. せんたくものだゆう (せんたく)
12番と21番がお気に入りのようで、「せっしゃ、せんたくものだゆう~」と歌ったりしている。
12番は歌詞が褒める子育てっぽいのに、押し付けがましくない。
「君が手伝えば 地球は平和~ お母さん助かるぅ~(お父さんも助かるぅ~)」とさらっと歌っているのだが、「助かる」「役立つ」などの子供を伸ばす表現が巧みに散りばめられていて、手伝いが終わった後に、子供が「お母さん助かった?」「○○は役に立った?」と聞いてくる。

いつも、「助かった!ありがとう!」とかオーバーに言っていないので、大反省。

数ヶ月前に「片付けろぉぉ!!!」「全部捨てるぞォォ」と怒鳴っていたのが嘘みたい。
どうかこのまま片付けが定着しますように…

君が手伝うと家庭は平和~♪